全国的に祝日の今日は、午後4時からスキー場へ向かう。
途中、郡上八幡のイタリアン『コロンバッチョ』でディナーをいただくのが第一の目的。ディナーセットにしようかとおもったけれど、前菜の盛り合わせがあるから、それをいただく。
お酒呑みさんにちょうどいい感じの前菜。これと美味しいワインがあれば良い加減になりそう。
おすすめメニューにミネストローネがあったので、追加注文。冬はこんなスープがありがたい。いつもお邪魔するイタリアンでもよくいただくのだが、こちらのはレーズン豆が入っていて、バジリコペーストが効いた一品。我が家でも作りたいのだけれど、DANがあまり好きじゃないので作れない。どうせ作るなら大量に作りたいしね。
そして石釜で焼き上げるピッツア。シンプルなアーリオを注文。トマトソース+ニンニク+唐辛子+チーズの軽いピッツア。唐辛子の辛さが効いていて美味しい。一番外の厚めの生地がもちもちでさらに美味しい。このもちもち感はどうやって出すのだろう?やっぱり石釜だから出るもちもち感なのだろうか?それとも生地に秘密があるのかなぁ。
写真を撮り忘れたが、パスタはカルボナーラを注文。パンチェッタが自家製っぽかった。肉の味が利いていて、これもそのままカリカリに炒めて酒の肴に最適な感じ。食べた瞬間・・・あっパンチェッタ作りたいと思ってしまった。手作りパンチェッタ登場の日も近し?!
コメント