ってことで『ドンペリに願いを再び』爆食オフも無事終了いたしました。
参加してくださった皆様ありがとうございました。
では、今回のメニューの覚え書きを・・・。
またもや写真なしです(汗)。
コーンドチキン
(シェフちひろ直伝レシピにて作成)
タコの漁師風トマト
(レシピ参照 もっとシンプルに。日高良実著 プレジデント社)
かきのチリソース
(レシピ参照 もう一度、ごちそうさまがききたくて。 栗原はるみ著 文化出版局)
キャビ
(レシピ参照 ソース・たれ・ドレッシング 有元葉子著 ヴィレッジブックス)
洋風おでん
(レシピ参照 高山なおみさんののんびり作るおいしい料理 高山なおみ著 レタスクラブ)
じゃがいものロースト
(レシピ参照 イタリア食堂「ラ・ベットラ」のシークレットレシピ 落合務著 講談社)
アボガドとキュウリ、トマトのチーズドレッシング和え
(てきと~にあるもので作ってみました)
やみつきキュウリ
(行きつけの中華屋さんのレシピをいただきました)
長いものお茶漬けの元合え
(行きつけの焼鳥屋さんのレシピをいただきました)
たっぷりリーフサラダ
(まぁ適当に・・・笑)
ピッツア2種
(今回は薄力粉を全粒粉に変更してカリカリな仕上がりにしてみました)
塩にぎり
(いつものやつ)
でもって実は夕方までおしゃべり続きの方々に提供した夕食もございまして・・・。
こちらは・・・。
三枚肉で作った酢豚
(レシピ参照 山本麗子の家庭中華 山本麗子著 講談社)
北欧風じゃがいもお焼きプレート
(レシピ参照 高山なおみさんののんびり作るおいしい料理 高山なおみ著 レタスクラブ)
かぼちゃのロースト
(じゃがいものローストのじゃがいもをかぼちゃに代えて)
ご飯
(五合を7人で完食)
若干というかかなり夕食の方が貧弱でゴメンなさいね(汗)。
ってことで、皆様のまたのご来店をお待ちしております。
ちなみに一昨年のドンペリの開封は、我が家が土日でダイナに滞在するときになる予定です。呑みたい方はダイナに来てね♪
シーズン突入まであとわずか!
皆様の願いが達せられますように・・・。
昨日参加して下さり、しゃんの携帯にMailをくださった方々へ。
お返事出来なくてすみません(汗)。
日曜の午前はず~~~っと厨房におりまして、Mailに気がついたのは今日(15日)のお昼でございました。
これに懲りずにまた遊びにいらしてくださいね。
お待ちしておりますm(_ _)m
どーも、突然おぢゃましまして、ごちそーさまでひたm(_ _)m
あぃかーらずしゃんさんのゴハンはんまひ♪♪♪
おでん、ちと変わった味と思ったら洋風やったのねん。
チキンがめちゃめちゃおぃしかった!!!
トマトピッツアも♪♪
北欧風じゃがいもお焼きプレートも好み♪
noraくんは三枚肉で作った酢豚が一番んまかったと申しておりやひた。
また、DVD返しに行きまふねぃ。
あ、しゃんさんの携帯連絡先知らないんで、一度メール入れたってくだはいな。
美味しく頂きオッパッピー
懲りずどころか、しつこく行きます(笑) 因みに帰宅時間は0:30分頃でした(^_^;)
>ゆゆさん
こちらこそ、来ていただけてうれしかったです♪
近くなのでまた来てね!
チキンは私が尊敬するシェフ直伝のレシピだから、とことんうんまいのよ~。
次回は大食漢のnora君がゲップってするぐらい気合い入れて作るね~(笑)。
ほいほ~い、Mail入れておきますだ。
>74
冬は○○○○にどっぷり浸かっているかもなので、レシピ研究のための味見なら、今がチャンスでっせ~(爆)。
あら~そんなに遅くなったのですか。
もしかして新居ご訪問してたん?!
おいしそ~!!
ダイナで楽しみにしています
>たかっちさん
今シーズンもダイナなんですね♪
楽しみにしております。
我が家はDANひとりのシーズン券になる模様ですが、
前売りチケットを買ったので、リフトで撮影に向える
かと・・・。
もちろんドンペリもご賞味くださいね。