昨日の診療中、印象と歯のお掃除が重なって、スタッフの手が足りずだったので、先生のサポートに弟をと思って、技工室にいるのかと思ったらいない。「あれ?どこ行った?」とスタッフに聞いたら、院長室を指差す。呼びに行くと、その日のリハビリの時に、ST(言語療法士)さんから出された、毎日の診療前に院長室でやる用に出された宿題を解いている。「それは今やるべきものではない」と叱責して、「先生のサポートに付いて」と促し、診療室に戻す。
この件をパパに話したところ、優先順位が解らないのと、STさんの言う事を聞いていれば、話せるようになって、歯科医師として復帰できると思ってるのではないかと分析していたが、果たして、弟は本当にそう思っているのだろうか? 聞いてみたいが、話せないからと口をつぐんでしまうので、聞くに聞けないのが現実である。まぁ「そう思っている」と言ったとしても速攻「アホなの?」って、ネット際で激しく打ち返しちゃうんだけどね。
何れにしても、この時間にやるべき事、やってはいけない事を明らかにして、表示するしかないのであろう。とりあえず院長室での宿題のファイルには”8時半から9時、13時半から14時半にやる事”、”診療中にはやらない”と付箋を貼っておいた。
コンプレッサーのスイッチ周辺には”朝入れる”、”ラストに切る”が貼ってある。コンプレッサーのスイッチを入れるのを弟の仕事にした日の昼にスイッチが切ってあり、チーフから「切ってあるけれど」と連絡があった。弟に聞くと「昼には切るんだ」と言う。しかし今まで昼に切ったことなどない。創業当時から電気に対する姿勢が厳しく、昼にも、ほとんど全てのスイッチを切ることになっていたらしいのだが(ワタシは別の見解があって、現在はかなりアバウトである。)、コンプレッサーは例外で、”勝手に触らない”とテプラが貼ってあるくらいだ。従って入り切りのタイミングを明記しておくことにした次第である。
これからも付箋をガシガシ貼っていくことになるであろう。
リハビリの進度に応じて、変えていくことが出来ると、うれしいのだが、はてさて。
コメント