もしかしたら。

高次脳機能障害

この日曜日に、『失語症意思疎通支援者養成研修』の第一回目を受講してきました。
もっと早くに受講したかったと思わせる内容でした。
そして、導入部分だけでもいいので、高次脳機能障害となり、言語障害を抱えることとなった患者さんのケアラーさんとなる方たちにお教えいただけると、受傷後の対応が上手くいくのではないかと感じました。
しかしこの研修が行われることとなったのも、3年ほど前からだとのお話。
ワタシがネットを彷徨ってて、見つけたのがちょうど3年ほど前でした。

見えない障害は、様々な分野においても、やはり見えないのです。

しかも世の中には、高次脳機能障害を抱えた方や、言語障害を抱えた方が、多く未診断でいらっしゃる。
過去に脳の病気や、脳外傷があり、なぜ? どうして? と思われる行動がみられるのであれば、脳神経外科などを受診されて、診断をあおぐべきでしょう。
そして、世の中の人々がこの障害について、知るきっかけがあれば、いろいろなことが違ってくるのではと感じました。
発信を続けることは、その意味でも大切です。

今回の研修はあくまでBasicで、個に対応するための研修とのこと。
この後、Advanceとなる、団体に対応するための研修も準備中とか。
できればAdvanceまで受講して、この障害についての対応力を磨ければと思っています。
微力ではありますが、県内の言語障害を抱えた方達の手助けができればと考えています。

片道140キロ弱。
11月まで、残り8回の研修。
お休みすることなく受講せねば。

コロナ禍で自動車道の交通量が少なかったのが、ある意味、救いでした(笑)。
今回の研修会場は、観光地ですから、本来なら、土日は激混みのはずなんですよ。

そんな火曜正午。

しゃん

しゃん

白茶たちと楽しい毎日♪ 柑橘系黄色なNEW Kangoo乗り、くも膜下出血で高次脳機能障害となった弟のリハビリに向き合っています。 Sonic ver.m 2002.9.14〜2017.7.8 アスカ 2006.3.28〜2021.3.27 蘭丸 2015.2.7〜 HUALI 2010.6.18〜

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

しゃん

しゃん

白茶たちと楽しい毎日♪ 柑橘系黄色なNEW Kangoo乗り。くも膜下出血で高次脳機能障害となった弟のリハビリに向き合っています。 Sonic ver.m 2002.9.14〜2017.7.8 アスカ 2006.3.28〜2021.3.27 蘭丸 2015.2.7〜 HUALI 2010.6.18〜

最近の記事

  1. 優先順位。

  2. 知ったかぶり。

  3. 朝から。

アーカイブ
TOP