STさんとの往復書簡に数週間前から
「自己紹介の文を作って練習しています」
と記されており、ずっと疑問符だった。
「失語症友の会で」と記してあったので、当事者会のいつもの近況報告のことなのか? と思っていたのだが、よくよく読むと、違うのでは? と思われる節あり。
実は来月初めに『失語症全国大会 in ぎふ』が催され、ワタシも裏方を担っているのだが、その時に弟の高校の同級生がパフォーマンスをしてくれることになっている。
同級生なので、弟に彼の紹介をしてもらえばと他の実行委員からの要請があり、弟に伝えてもらった。
(ワタシの要請では一切受けないであろうと思われるので、そちらから頼んでねとしておいた)
で! その要請を勘違いしていたのだ。
同級生の紹介ではなく、自身の紹介をしろと言われたと。
なぜ県失語症友の会の要職についている訳でもない弟の紹介を全国大会でする必要ある?
どうしてそう変換した?
ワタシも気がつくのが遅かった。
その記述に何のことかいな? と思いつつ、弟同級生の紹介文をプリントアウトして渡して、STさんと一緒に練習するようにとしておいた。
そこでも自己紹介が云々との記述があって、やっと気がついた次第である。
弟の元へ行き
「あなたの紹介は必要ないから」
と一刀両断。
堂々と
「言われたから」
と返してきたが
「同級生の紹介をしてと言われたの」
「なんで全国大会であなたの紹介をする必要がある? ないよね」
で締める。
意気揚々と自己紹介を練習していたのであろう。
否、違うし!
思いを潰しちゃったけれど、仕方がないよな。
STさんとの往復書簡には「本人が勘違いしていました」と記しておきました。
来週、STさんと共にどう反応するかね。
コメント