治験のためのMRI検査とST診断のため、弟のみを病院へ送り込んだ昨日。
実は前段階があって、昨日はどう考えても、ワタシが付き添う訳には行かないため、弟と共に一度自宅病院間を公共交通機関を利用して、一人で往復できるようにするつもりだったのが、先週の日曜だった。
ところが、弟歯科医院に生えている植栽を切りたく、パパがちょうどその日曜の朝なら切りに行けると言ってくれたので、弟には前日夜にLINEで「朝イチに樹木の剪定に行きます 名古屋行きはそれが終わってからになるので ゆっくり家で待っていてください」と送っておいた。
夜の間に既読になっていたので、理解できたと思っていたのだが……。
なぜか一人で行ってしまっていた。
翌日、弟に聞くと「一人で往復した」と言う。
ふ〜んと思っていたのだが……。
よくよくチーフDHと問いただすと、本郷までは養老鉄道→JR→地下鉄を乗り継いで行けたが、本郷のバス停でどれに乗っていいのか判らず、帰ってきたのだと言う。
それでは意味がない!
地下鉄には多分乗れるだろうなとは思っていた。
なぜかと言うと、大学1年、2年はその地下鉄を利用して大学まで通っていたからである。
バス停の番号まで案内された経路を示しておいたのだが、STさん曰く、本郷のバス停は難しいらしい。
だから一緒に往復しようと言ったのに、何も見ず、ワタシがいなくても疑問に思わずいたのが、全くもって理解できずだった。
日曜当日も一人で行ったことが心配で「本郷の乗り換えが厳しいので その辺り適当に対処のこと」「なお 迷ったり 困ったら 電話ください」と送っておいたのに、全く何も言ってこない。
さてどうする?
実は治験のための検査当日のアポが、上手い具合にポカンと空いていた。
送るだけの時間だけどね。
13時からの検査だったので、こちらを11時半に出れば余裕で間に合う計算。
その日の午前の患者さんは11時が最終。
午後は時間通りはじまるが、レセ打つまでに帰りつければ大丈夫。
途中、郵便局と銀行に立ち寄りたいので、その時間を入れても14時半には帰りつけれる計算。
鍵はキーボックスに入れて、午後イチのスタッフが開けれるように準備。
手筈は済んでいた。
でも弟には再度聞く。
「今日どうやって往復するつもり?」
いつものように無言。
「周囲に迷惑をかけるから、本当にいい加減にしてね」
と手厳しく問いただすもやはり無言。
最終的にはぼそっと
「一人で行けるわ」
と言ったが
「本郷でバスに乗れるの?」
と問うとやはり無言。
本当にどう考えているのやら。
最終的には
「ワタシが行きだけ送るから、帰りは自分でなんとかしなさい」
と〆る。
ところがその日は夕方から雨模様。
スタッフたちが
「院長大丈夫かな?」
と心配するので、駅まで迎えに行くか! とLINEして、JRと養老鉄道の乗り換え駅である大垣駅近くのショッピングモールで待ち合わせるようにしたのだが。
結局、ショッピングモールに来ることなく、いつものようにJRから養老鉄道まで行ってしまう弟。
自宅最寄りの駅からは雨の中、傘もなく歩いたそうだ。
パパ曰く
「いつものようにしか動けないんだよ」
とのこと。
確かに岐阜などへ電車を使っていくときは、一人で行動しているので、その経路を使う。
それが身についてしまっているのであろう。
致し方がない。
次回、ショッピングモールへの行き方をレクチャーすることとしよう。
そうすれば、弟がずっと食べたいと言っていたマクドも食べられるし……。
コメント