先週のHappy Birthday Campのとき、ほとんどの食事(と言ってもかなりいい加減な食事の数々ですが・・・汗)を車内で調理し、ちょっと不便に思っていたところ、DANが「あのテーブル付ければいいんじゃ〜。」と一言。
あ〜〜〜!!そうだ。ソニエースにはこんな仕掛けがあるじゃん!ってことで、今回の雪山詣でで試してみました。
ハッチバックについている簡易テーブルをギャレー前に設置することが出来るのです。
ガス周りをこちらに集約すれば、上から取り出す式になっている冷蔵庫も使いやすいし、L字になるから、とても使い勝手がよくなります。これからはこの方式で行くことにいたしましょう。
道具類の配置をもう少し考えなくてはなのですが・・・。これは追々ということで。
そして今回初お目見えの無印のL字フック。これ軽くて丈夫そうだし、食器類が入っている棚の扉の幅にぴったり合うのでは?と思ったら、ビンゴ!で調理中のゴミを入れる袋をかけて使ってみました。
このギャレーにて、21日のお昼にちゃちゃっと作ったのはトマトソースパスタ。
トマトソースはオーガニックのトマト水煮缶を1時間ほどじっくり煮込み、味付けに塩蔵ケイパーを使ってみました。
アサクラの朝倉玲子氏に教えていただいたレシピです。
試食していただいたお友達には「お店の味だね〜」って言ってもらえましたが、素材の味が生きたのでしょう。シンプルなレシピですので、素材の味に左右されやすいかと・・・。
コメント