促音とローマ字入力。6 January, 2019高次脳機能障害by cafesonic566 viewsパパを騙して(爆)、弟宅までドライブした本日。 まずは年賀状をピックアップして、明日の朝、診療室へ持っていく日計表綴とつり銭を弟に渡した後、ふと勉強しているテーブルを見ると、書き出したひらがなにローマ字がふってある。どう...Read More0
水耕栽培と専門用語。2 December, 2018高次脳機能障害by cafesonic208 views事務所兼寝室の一角にて、水耕栽培をはじめました。 ままそれはそれってことで……。 この土曜日は歯科医師が弟だけなので、歯のお掃除の日としてあったが、患者さんがゼロだったため、プチ大掃除とした。午前中は、みっちり3時間かけ...Read More0
すぐに。5 April, 2018高次脳機能障害by cafesonic298 views思い立ったことをすぐ口にするのは高次脳機能障害だからであろう。 昨日突然「あれはどこへやった」とレセコン前でデータ入力しているワタシに言ってきた弟。 「あれって何よ?」「うぅ〜ん」と言ってメモに”歯科”と記す。歯科医師免...Read More0
発言を覚えていない。2 February, 2018高次脳機能障害by cafesonic234 views先日、雪が降りまして、医院の駐車場を母とふたりで雪かきして、かなり疲れました。そんな日のお昼に疲れた身体を休めねばと、じっくりお昼寝していたら、会話している声が聞こえてきた。後で分かったのだが、玄関先でずっと話していたよ...Read More0
1ヶ月。30 November, 2017高次脳機能障害by cafesonic309 views何とかなのか、やっとなのか、それとも無事なのか……自宅療養が始まって1ヶ月が経ちました。 あっという間の1ヶ月。何も進んでいないように思えますが、歩みは鈍いけれど、少しずつ進んでいるはずです。 昨日は週一の訪問STさんの...Read More0
文章を紡ぐ力、打つ力。12 November, 2017高次脳機能障害by cafesonic251 views弟からLINEでの入力のために、ローマ字を教えて欲しいと一昨日言われて、弟が口にする文章を紙にローマ字にて記しつつ、彼が打つのを見守る。 それにしてもスマホの入力って面倒だ。どちらにしても電話はまだ出来ないのだから、iP...Read More0
集中力と注意力。8 November, 2017高次脳機能障害by cafesonic296 views今日は週一の訪問STさんの日である。 まずはドリルのことをたずねる。集中力が続くのが5分であることと。ドリルが1ページ2分でクリアすべきものであること。まずは2分でどこまで出来るかであるが、将来的には見直しまで含めて、全...Read More0