2008.07.07 それっぽくなる香辛料 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 本日のランチは『夏野菜とベビーホタテのトマトソース煮込みをパスタにかけて』をと思って作り始めたのですが、ふと遊び心が先立って、味付けのときにクミン投入。 部屋中がエキゾチックな香りに包まれました♪ トルコ料理屋さんやインド料理屋さんに行くと、あ~こんな香りするよね~という香りです。 ミートボールを作るときにこのクミンを入れると、トルコ料理のキョフテに早変わりします。あとはミント、コリアンダーなどを常備しておくと、トルコ料理マスターになれる? 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 今シーズン初岩牡蠣 前の記事 Arian Qoo 次の記事 しゃん 白茶たちと楽しい毎日♪ 量子灰色なAUDI SQ2でカッ飛びつつ、くも膜下出血で高次脳機能障害となった弟のリハビリに向き合っています。 Sonic ver.m 2002.9.14〜2017.7.8 アスカ 2006.3.28〜2021.3.27 蘭丸 2015.2.7〜 HUALI 2010.6.18〜 Facebook Twitter Instagram
クミンかぁ・・・
スパイスっていろいろそろえたくなるけど、そろえておしまいってのがオチ。
しゃんさんみたいに、かっこよく料理をしたいなぁ♪
ちなみに私はトルコのエキメッキってパンが好き。
ナンでもなくパンでもない具合がうまい。
トルコ行きたいっ!
>jalanjalanさん
スパイスって揃えだすと大変なことになりますよね。
昔の私がそうでした。
も~あれもこれもで・・・(笑)。
ホールで買えば、それなりにもつんだけど、パウダーにしてあると、香りとか飛んじゃうので、早くダメになっちゃうしね。
でもパウダーが便利だし・・・。
トルコのパンって美味しいんですってね。
いつものトルコ料理屋さんでいただくピッツアの生地が美味しいから、想像は出来るんですが、いまだエキメッキは食べたことないのです。食べたい・・・。
きっと、小麦粉が美味しいのよね。
も~これはやっぱりトルコへ行くしかないのか?!