我が家の南西の角には2年前からツバメの巣があって、毎年ツバメがやっては来るのだが、1年目は多分カラスに襲われ、2年目は2つのつがいが巣作りをしていたけれど、子育てすることなく断念。
そして今年はまだ来ないね〜って言っていたDANがお昼に「白黒帰ってきたよ〜」とうれしそうに報告してきた。
実はDAN、鳥の名前には詳しくないけれど、無類の鳥好きさんで、その昔、趣味で山や里を歩いていたときは鳥を見ては喜んでいました。そう言えば、数年前のGWにピラタス蓼科へ行ったときの散策ではいろいろな鳥が見られたなぁ〜。またお邪魔したいものです。蓼科湖畔のお蕎麦屋さんにも行きたいし・・・。
さて我が家の白黒ですが・・・。
寝起きで目つきの鋭いこの方のために、新たにドッグタグを購入しました。
これで3つ目です。カラーに下げる式のタグはどうも気になるらしく、ガジガジしてしまって金属のものはキズキズになり、プラスチックのものは破壊される始末。
なのでソニックと同じチョークチェーンにタグがついたものにしようかなぁ〜と思ったのですが、中途半端に長い首周りの毛がチェーンに絡み付くため、これもどうなんだろう?と思い悩み、たどり着いたのがビーズネックレスにタグをつけたもの。配色で悩んでしまい、発注するまで半年を要しましたが、とりあえずまぁこれでいいかぁ〜とGW前にやっと発注。
届いたタグを見てDANが一言。
「数珠!?」
あ”〜〜〜〜〜ヒドい(涙)。
こんな感じです。
確かに数珠に見えなくはないが・・・。配色間違えたかなぁ〜(汗)。
俺様もそういうのにしてくれないかなぁ。チョークチェーンのだと自慢の首周りのふわふわな白い毛が汚れるから・・・と言っているとかいないとか。
でもソニックもこっちの方がいいかなぁ。今度は数珠に見えない配色にしないとね(爆)。
さて鳥さん好きなDANですが、焼き鳥さんも好きなので、この夏は
この『やきとりじいさん体操』でメタボ撃退する予定だそうです。
密かに流行っているの!?
よく解らないけど・・・確かにかなり効きそうな体操ですね。
コメント