Happy Birthday Sonic ver.m♪
ソニック、本日無事7歳を迎えました。
課題が山積み(父母が)ですが、これからも楽しい日々を過ごせるよう、頑張ろうね!
それと・・・数ヶ月前に見つかった尻尾のコリコリがこれからも大きくならないように、食事を試行錯誤していくからね。(主治医からは「大きくなってくるようなら・・・」というお話をいただいておりまして、只今経過観察中です。以前、胸に良性腫瘍が出来たことがあるので、ソニックは腫瘍が出来やすい体質なのかもしれません。7歳をむかえたことですし、そろそろ以前から漠然と考えていた食事に、ソニックだけ切り替えていってもいいのかなぁと思っているところではありますが・・・。)
さてソニック7歳のディナーですが、昨日がお休みだったのに、しゃんの意識が飛んでおりまして、これと言って何も準備せずで・・・(汗)。
夕方、ご近所のスーパーへ走り、ソニックの好きなお魚さんを定価で(!!)購入して、冷蔵庫などにあるものでテキト〜に大皿に盛りつけて終了。アスカちんのときはデザートも準備したのに、今回はなしで、本当にすまない。
明々後日の夕方は時間がとれそうだから、ソニックの好きなベリー類を使ってデザート作るので、それまで我慢してね。
お誕生日イブな昨日は、久しぶりにふたりと2頭でいつものドッグランへ出撃。
現地に到着すると大きなランにはハスキーさんたちがいらしたので、こっそり手前でお仕事熱心なターボ君と一緒にほけら〜。
ソニックの社交性にいまいち不安のある我が家。アスカも社交性ゼロなんですが、彼女の場合はゼロであることが良い方向に向いているので、おもちゃ紛争勃発時を除いてコレと言って問題はありませんが、ソニックのそれは弱っちいのに、やられる前にやっちまえ!なので、とにかくそれをどう取り去っていくかが、我が家の最大の課題なのです。
意識を常に父母へ向けさせることが一番なのですが、イヤシ犬につき、おやつの匂いを嗅ぎ付けて、おやつをもらったら最後、その方へロックオンとなってしまい、常に・・・という訳にいかないのが現実です。今回ロックオン対象となってしまったのはターボパパ。そんなソニックをかわいがっていただいてありがとうございました。
こちらがターボ君。
ボール遊びに興ずるアスカちんを虎視眈々を見つめて、動き始めるとササッと追いかけていました。
ターボ君にとって、アスカちんは羊さんだった模様。
そして羊さんなアスカちん。
ボール遊びやディスク遊びでうっきうき。
ソニックはというと、なんとかクリア出来そうでしたが、最後の最後にやらかしました(汗)。
ターボ君、アイファ君ごめんね。
慣れてくると、俺様〜!発揮するようです。
また次回、意識を父母に持っていく策を試行錯誤しつつ、お邪魔する予定ですので、皆様よろしくお願いいたします。
コメント