居間入り口のドアが重すぎてなのか、元々の施工ミスなのか、風を通そうと思い、ドアを開けっ放しにしておいたら、ドアが傾いて、閉まらなくなった。
そこでドアのネジを増し締めするために、弟に「ドアを持ち上げてて」と指示したのだが、それが上手く出来ない。指示の仕方も悪かったのかもしれないと思い、「こうやって持ち上げるの」とワタシがやって見せても、上手く出来ない。これは無理だなで「もういいわ」とドア下に厚めの冊子を挟んで、人に持ち上げてもらう代わりとする。が、弟が近くにぼ〜〜〜っと立っていて、非常に邪魔なので、「邪魔」と言って軽く叩いたら、後ろにあったファンヒーターにぶつかっていた。
頭の中で、物事を判断する処理能力がかなり落ちているのであろう。何事もすぐには出来ないことが多い。これは経験値を積み上げて行くしかない。
一般生活ではそれでも通っていってしまうであろうが、歯科治療ではそういう訳にも行かない。経験値を上げていく工夫をせねば!
治療のデモは2週に1度だけである。そのデモをどう作り上げて行くか。
今週末の治療デモに向けて、少し悩むこととしましょう。
うぅ〜ん……そう言えば、今朝、スタッフがご近所スーパーに駐車して、こちらに歩いてこようとしたら、店長さんらしき方にお叱りを受けたとのこと。弟が倒れた時に、ご近所スーパーさんとの駐車場契約はどうなってるの?と思い、会計事務所の担当に聞いたのだが、そういう契約はされていないらしいし、な〜な〜で済んでいた様だったので、その延長で来てしまったワタシのミスである。
本日より医院前にスタッフの車も停めることとしたが、ご近所スーパーさんにはお詫びに伺わねば。
コメント