ミスが多くなった原因を探る。

高次脳機能障害

「最近、院長(弟)、ミスが多いんですよ」
「今日もスピットンの掃除を昼にしようとしてた」
「滅菌器のダイヤルを逆に回すことが多い」

とスタッフから報告があったのが昨日(月曜日)だった。

朝の時間の使い方を変えて、2週間が経った。
様々なことを自覚させるべく、朝ごはんを一緒に食べつつ、一日のスケジュールを確認する。
その前に2階の居住空間から1階へ降りてくる。
歯科医院裏手の鍵を開ける。
新聞を待合室に置く。
釣り銭の勘定をする。
は12月からずっと変わらずである。
これは時間を守れないこともあるが、なんとか身についた。

もしかしたらスケジュール確認に、力を入れすぎていて、その弊害でミスが多くなっているのではないか?
と思い、昨日、壁に貼るホワイトボードにもなるものを買った。
そして今朝、弟が診療室まで来る前に、院長室の大きな配電盤の扉に貼り、スケジュールを書き込んだ。
その前に目覚まし時計を置き、スケジュールの時間表記と時計を見比べれば、時間の確認ができるようにと配慮した。
さらにいつものようにA4用紙にもスケジュールを書きこみ、机上に置いた。
しかし、弟はこれらを全く見ないだろう。
きっとワタシの自己満足に違いない。
その証拠に、今日も昼にスピットンの掃除をしようとした。
壁に貼ったスケジュールには『午後の診療終了後に』と記しておいた。
そして口頭でも、昨日の昼に掃除しようとしたことを確認して、午後の診療終了時にやることであると念押しもした。

今日、スピットンの掃除をしようとしたのが、一体何時なのか、朝なのか昼なのか夜なのかも理解していない。
チーフから
「今、何時なんですか? 朝なの? 昼なの? 夜なの?」
と質問されて、ずっと答えられずにいる様を遠目に見ていて、これは本当に難題だと思った。
スケジュールを見て、役立てようと思ってくれるには、何をどうすればいいいのであろうか?
また奥深く潜り込んでしまった感が否めない。

実はスケジュールについては、手を替え品を替え試作している。
それでも身についていかないため、一緒に確認すれば、それなりに身につくのではと思っていたのだが、どうやらそう言うものでもないらしい。

ワタシたちが求めていることが大きすぎるのだろう。

脳の破損がこれほどまでに恐ろしいことだとは、弟の事例に接するまで思ってもみなかった。

高次脳機能障害となった人が、この世の中に何パーセントいるのかは知らないが、周囲の人々の苦労は並大抵ではないであろう。
まだワタシは比較的楽な方だ。
なにせ日常生活のサポートは、ほぼせずで済んでいる。
ただし、この日常生活のサポートをしないことで、やれるべきことを見逃しているのかもしれない。

明日の昼にもスピットンの掃除をしようとするかもしれない。
その時に、どう対処すれば、弟の脳に響くのであろうか?
壮大な実験は続く。

しゃん

しゃん

白茶たちと楽しい毎日♪ 柑橘系黄色なNEW Kangoo乗り、くも膜下出血で高次脳機能障害となった弟のリハビリに向き合っています。 Sonic ver.m 2002.9.14〜2017.7.8 アスカ 2006.3.28〜2021.3.27 蘭丸 2015.2.7〜 HUALI 2010.6.18〜

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

しゃん

しゃん

白茶たちと楽しい毎日♪ 柑橘系黄色なNEW Kangoo乗り。くも膜下出血で高次脳機能障害となった弟のリハビリに向き合っています。 Sonic ver.m 2002.9.14〜2017.7.8 アスカ 2006.3.28〜2021.3.27 蘭丸 2015.2.7〜 HUALI 2010.6.18〜

最近の記事

  1. 優先順位。

  2. 知ったかぶり。

  3. 朝から。

アーカイブ
TOP